今回は,B4卒業旅行についてです〜
B4卒業旅行は,石川県でした.交通手段は勿論,車(下道のみ)です!!!
体力とやる気だけが取り柄の大学生にはうってつけの手段と言えます.
そんな訳で,時計がてっぺんをまわったくらいの,ど深夜に仙台を出発!!
天候はあいにくの雨(というよりは雪)
山形県に差し掛かる辺りで路面凍結and積雪の試練が...
そして,我々の車はスタットレスを履いていないという...
我々は終始,「ヤバイ,ヤバイ」を発声するだけの装置と化していましたが,
森崎くんが持ち前の慎重さを遺憾無く発揮し,見事に峠越えに成功!!
朝方には新潟県の海岸沿いに到達することに成功しました〜〜
しかし,
ここからが本当の試練の始まりだったのです...........
我々は当初,「海岸沿いドライブしたら,超気持ちいいんじゃね?」的な楽観視をしていましたが,そんなことないんですね〜これが.
結論から言うと,「新潟県,縦に長すぎるだろうがヨォォォォォオオ」
新潟県の直江津辺りで,もはや地獄でした.Google Mapさんも,「103キロ先を左折です」とか言いだす始末です.「ここ,北海道かな?」って感じですわ.
そんなこんなしてる内に,気が付けば富山を通り越して石川県に突入しておりました.
さてさて,石川観光の始まり始まりな訳です(ここまで長すぎた)
↑ まずは,能登半島周辺ですね〜.
とりあえず,半島があれば先っぽまで行ってみよう精神です.
↑ 続いて,金沢,兼六園などなどです.
いや〜,でっかい庭ですね〜

最後は,東山ひがし茶屋街周辺をぶらぶら.
風情ありますわ〜
とりあえず,蕎麦食べますわ〜
石川県での滞在期間は2日程度でしたが,素晴らしい旅行になりました〜
特に,金沢いいですね!! すごく落ち着きました.
帰りの車の中では,水平思考クイズで盛り上がってました.めっちゃ面白い!!
こんな感じで,B4旅行は無事に終了しましたとさ,めでたしめでたし.